各種研修・セミナー

どの部分にテコ入れをしたいか、企業や団体のお悩みにカスタマイズした研修を実施します

内定者・新入社員PC研修

若いからといってパソコンが出来るというのは妄想です

スマホは出来るけど、パソコンはさっぱり・・・という若者は思った以上に多いのです。
弊社では、実践に役立つパソコンのスキルを身に着けていただくため、完全オリジナル教材を使用し、徹底的な指導を行います。

また、教科書どおりのビジネスマナーは、すぐに身に付くものではありません。
社会では何が一番大切なのか、事例を紹介しながら、実践で役立つマナー講座を実施します。

今時の若者は・・・という苦言の前に、まず「教育」をすることが大切です。

新入社員パワーポイントセミナー

社員PC研修

社員全員が同じスキルではありません

  • Excelで見積書作成
  • Wordで契約書作成
  • PowerPointで企画書作成

これらの業務にどのくらいの時間を要しているかご存知ですか?

貴社の業務に沿ったパソコンに必要な技術を、徹底的に簡潔にご指導いたします。
パソコンなんて少しやっていれば誰でもできるだろう・・・という甘い考えは捨ててください。
弊社の調査では、無駄な作業を素早くできるようになった・・・という社員の方もいらっしゃいました。

また残業時間の多くはパソコン業務です。
社員研修により、残業時間が大幅に減った実績があります。

パソコン技術の向上にテコ入れをした企業の社員の方々の満足度は100%です。

社員エクセル講座

ビジネスマナー講座

ビジネスマナー講座って必要?と思っていませんか?

単なる名刺交換やお辞儀、挨拶だけなら、書籍やネットの情報で十分と。
何なら現場で覚えたら良い!なんて考えていませんか?

その考えは危険です。
会社の看板を背負った社員が放つ言葉や態度が、すべて会社のイメージに繋がっていきます。

書籍どおりにはいかないのが、現場です。

若い社員が、その場をどう対応していくかは、「訓練」して養うしかありません。

若者はあなたが思うほど強くはありません。
しっかりと「訓練」する機会を与えてあげましょう!

様々なコンテンツ

パソコンスキルアップからビジネスマナーまで、本当に役立つ幅広いコンテンツをご用意しております

シニアのための在宅ワーク

※お客様のニーズにより研修内容を企画ご提案致します。まずは無料ヒアリングをご利用ください

受講者の声 

新入社員 パソコン実践講座受講者

  • 正直、上司&先輩ガチャがある。
    PCが得意な人とそうでない人の下で働くのは「差」が明らか。できれば、こういう(パソコン実践講座)社員研修を1年目から3年目ぐらいまでは定期的に行って欲しい。(2年目男性社員)
  • 恥ずかしいですが、この講座で初めてビジネスメールのことがわかりました。
    CCやBCCの使い方を間違って覚えてました。(新入女性社員)
  • 大学ではここまで教えてもらっていないので、我流でやってました。
    ExcelとWordの連携技を知って、今までどんだけ遠回りしてたのか時間を戻してほしい。(新入男性社員)

シニア 在宅ワークセミナー受講者

  • これからの時代に必要な講座だったと思います。(50代女性)
  • 初心者でもわかりやすく説明されてましたので、大変良かったです。(60代男性)
  • パソコンのソフトについて、疑問に思っていたことが解決できそうなヒントを頂け、さっそく家に帰ってやってみようと思いました。(50代女性)
  • 1年以上前に習ったのですが、ここまで詳しく教えていただき助かりました。(60代女性)
  • 普段使用している用語でも正しい意味を理解していないものについて理解できて良かった。講師の先生も大変わかりやすく良かった。(50代男性)

一般社員 エクセル実践講座

受講者アンケートでは、宮崎様の説明がわかりやすい、という意見が多くあり、非常に好評でした。
セミナーを開催しても、あれだけの人数が集まるということはあまりないので、関心が高いのが良くわかります。また次回の講座のご相談をさせてください。今後ともよろしくお願いします。

障がい者相談支援センター職員 「やさしいお金の話し」セミナー

あらためて学ぶことが多く、大変勉強になりました。
「何か分からないけど、給与からお金が差し引かれている。」
「何なのか漠然としか、わからない。」
「今まで教えてもらったことが無い。」
部分に着目され、働き生きていくために必要な情報を、これから社会人になる方々や支援者へ発信されたことは、本当に素晴らしいと思います。また、「政治・政策」についても講義の中で話されていたように、知ることの大切さを伝える事は必要だと感じました。今後の講義も、楽しみにしています。